自伝・伝記

マンガで身につく 多動力

堀江貴文とはどういう人物なのか

◎1972年10月29日に福岡県八女市で生まれる。

◎小学校3年生のとき恩師である
星野美千代ほしのみちよ先生に出会い、
全教研」という進学塾に行くことを勧められる。
それから勉強が楽しくなり、久留米大学附設中学校(偏差値68)に合格。

◎中学時代にコンピューターに出会う。
新聞配達をし、NECのPC8801(パソコン)を
手に入れプログラミングにのめり込む。

◎地元の国立大学である九州大学に
入りたくなかったため、
猛勉強の末、東大に現役で合格

◎東京大学在学中に
有限会社オン・ザ・エッヂを起業。
2000年に東証マザーズ上場。
2002年にライブドアに社名変更。
ライブドアは証券取引法違反により、
2006年4月14日に上場廃止となる。

◎1999年、有限会社オン・ザ・エッヂの
元同僚と結婚。
息子を一人授かる。離婚。

◎2011年4月26日、証券取引法違反の罪で
懲役2年6カ月の実刑判決を受ける。

◎現在は宇宙ロケット開発、
ネットビジネス、オンラインサロン、
講演会、有料メルマガなどで生計を立てている。

あなたは電話やメールで人の時間を奪っていませんか?

鈴木「でも、さっきも上司に
”メールしたことを
電話で知らせろ”って怒られました。
”ホウレンソウ(報告・連絡・相談)も、
直接電話しろ。
メール報告なんて無礼だ”って…」
堀口「前時代の感覚から
抜け出せないヤツらは、
コミュニケーションというのは
お互い同時間に行う
同期通信でなければならないと妄信している」

皆さんもこのように言われた経験が
一度はあると思います。
私も実はあります。電話をかけたときに相手が
出てくれればそれで良いと思うのですが、
電話に出てくれても
話をしたい人が席を外していたり、
留守番電話に切り替わったときが面倒です😐

留守番電話で要件を伝え、
相手からの折り返し電話を待つか📞
向こうから電話をかけてもらうと
電話代がかかることを考慮し、
改めて自分の側からかけることを
選ばなければなりません。

メールなら相手のタイミングで読めますし、
もし数日経っても返事が返ってこない場合には
電話をすればいい話です。

メールも「拝啓 年が改まり、
厳しい寒さの中にもすが
すがしさが感じられる日々ですが…」
といった季語や、
「お世話になっております。」
「お忙しいところ恐縮ですが、
対応の程宜しくお願いします。」
といった格式ばった文章はかえって
迅速な対応を阻害する原因に
なっていると思います。

幻冬舎社長の見城徹けんじょうとおるは、
年賀状は一切書かないらしいです。
儀礼的、表面的なことでは真の人間関係は
構築できないと考えているようです。
この理屈でいくと、
格式ばった文章でのメールは
不要ということになります。

以前丁寧な文章で僕の元に長文でメールを送って
いただいたことがあります。
最後に「長文失礼しました。」とありました。
メールを読みましたが、
長すぎて内容が頭に入ってこなかったです。
恐らく、会社に入ったときの新人研修で
丁寧なメールの書き方は
こういうものだと洗脳を受けて
育ったのだと思います。

電話が人の時間を奪うものなら、
メールも場合によっては、
自分の時間を奪うものです。
メールの季語を考え、お世話になっております…
と書き出しの文章を考えるぐらいなら、
言いたいことをハッキリと短い文章で伝える
努力をしましょう。

自分の時間を大切にしよう

私のゼミの飲み会の話をします。
ゼミの飲み会が月に1回程行われていました。
出席する人が少なかったので、
ゼミ長が参加しない人はペナルティーを
設けたいと言い出しました。

その発言はさすがに放ってはおけないと思い、
皆が参加したい飲み会にするべきであり、
ペナルティーを科すべきではない!

と主張しました。

皆さんも上司や先輩から、
つまらない飲み会に誘われて
仕方なく行っている人もいると思います。
つまらない飲み会に誘ってくる、
「他人の時間を奪うことに鈍感な人間」
とは距離を取ってください。

鈴木「でも、仕事だとおかしな人と付き合わなきゃならないことも
あるんじゃないですか?」
堀口「そういう連中を排除するには、
定期的にキレたり、強く注意すればいい」

私も以前は人脈作りだと思い、
行きたくない飲み会に行っていました。
しかし、その飲み会で
人脈ができたことはありません。
今は自分が行きたいと思える
飲み会にだけ参加しています。
飲んでいて楽しい時間を過ごすことが出来るし、
自分も頑張ろうと刺激をもらうこともあります。
もちろん今はコロナ禍で飲み会は自粛中です。

「付き合う人を選ぶ」ことは
とても大切なことです。
行きたくない飲み会には、
相手が上司であっても、得意先であっても行かない
選択肢を持つことが必要です。

私は行きたくない飲み会に行く人に
なぜ行くのか心境を聞いたことがあります。
その理由は、飲み会に行かないと
会社で出世できず、
今後困ると考えている
からだそうです。
能力があるから出世するのではなく、
偉い人がその人のことが好きだから
出世させるという話を聞いたことがあります。
確かにそうかもしれません。

皆さんに考えて欲しいのですが、
人生には終わりがあり、
1日は皆平等に24時間しかありません。

皆さんに自分が死ぬ時のことを考えてほしいです。
嫌いな人と我慢して付き合ってきた人生」か、
自分がやりたいことに時間を使ってきた人生
のどちらが幸せだったと感じるでしょうか?

言わずもがな、
自分がやりたいことに時間を使ってきた人生
の方が幸せだったと感じるはずです。

自分の時間を大切に生きよ

大事な会議でスマホをいじる
皆さんはやる勇気がありますか?
上司に怒られそうですよね😅

実は私はゼミの最中にスマホで
調べ物をしてました。
スマホゲームをやって遊んでいる
訳ではないので、
教授からは怒られませんでした。

ですが、同級生から
人が話をしているときは
スマホをいじるなと
注意されたことはあります。

一方でゼミの教授が人の話を常に聞いて
いたかと言われると怪しいです。
とんちんかんな主張が
討論の場でされているときは、
寝ていました笑

会議でこの議論を聞いていても
自分のためにならないと
少しでも感じたら、
ためにならない話を聞いている
ふりをするのはやめて、
他に自分のできることをしましょう!

下積みは必要ない

「鮨 千陽(ちはる)」に掲載されていた画像

「飯炊き3年、握り8年。」
寿司職人の人の昔の一般的な
修業期間です。
寿司業界では一人前になるには
10年以上かかると言われています。

寿司職人の下積みは不要ということを
「鮨 千陽(ちはる)」が証明しました。
3カ月寿司学校に通っただけで、
ミシュランに掲載される
快挙を成し遂げました。
この出来事を受け、
ホリエモンが、
「俺の言ったとおりになっただろ」
と得意げな表情になったのは
言うまでもありません。

大阪府大阪市福島区にある寿司屋「鮨 千陽(ちはる)」
ミシュランに掲載されるという快挙を成し遂げた。
同店の土田秀信つちだひでのぶ店長は寿司学校の出身で
下積み経験は一切なし。
4名いる職人も全員寿司学校の卒業生だ。

Netgeek記事 2016/4/5

知り合いに美容師の人がいます。
その人が、
「最初の3年間はカットを
やらしてもらえなかった」
と言っていました。

髪を切るのが仕事なのに
何をしていたのですか?
と尋ねてみると
「お茶出し、床に散らかった髪を掃く、
シャンプー、カラー塗布」だそうです。

シャンプーの試験、カラーの試験など
項目ごとにテストがあり、
そのテストに受からないと
次のステップには
進めないらしいです。

イギリスでは6カ月美容学校に行き、
有名美容師になった人がいます。
美容学校である程度の知識を身につけたら、
実際に髪を切ってスキルを伸ばした方が、
技術の上達が早いことは言うまでも
ありませんね。

下積みという古くからの悪習が
早くなくなることを祈ります。

十分な睡眠をとる

皆さんは1日何時間寝ていますか?
「6時間寝れれば十分だ」
と言う人もいますが、
7時間以上は寝た方が良いという
研究結果が出ています。

私の周りに「昨日の夜徹夜をした」と自慢げに
話す人がいました。
徹夜自慢をする人は、
自己管理ができてないだけです。
寝る時間を惜しんでまで
仕事をすることは脳科学的に見て、
良いことではありません。

ある研究によると、
毎日6時間の睡眠が2週間続くと、
2晩徹夜したのと同じ脳の状態に
なることが判明しています。
睡眠不足は、アルツハイマー病の
原因とされる物質の
蓄積を引き起こす危険性も
指摘されています。

私も大学の定期試験の前に、
遅くまで勉強をすることがありました。
ですが、徹夜はしたことはないです。
遅くまで勉強しても、
数時間寝てから、
試験に臨むようにしていました。
徹夜の状態で試験を迎えると、
記憶の定着が良くないので
かえってテストの結果が下がるそうです。

毎日5時間しか寝ないで働いてきたから、
今自分は活躍している
」と言う人がいます。
その人の活躍は大変素晴らしいことなのですが、
若いときの睡眠不足の負債が
歳をとってから顕れます。

4時間未満しか睡眠時間を確保
出来ていない人は、
心筋梗塞で死亡するリスクが、
7~8時間睡眠の人と比べ、
2倍に増えます。

「今日8時間も寝てしまった。」
と悲観的になるのではなく、
「8時間寝れてスッキリできた。」
とプラスに考えるようにしましょう。

まとめ

今日は時間の大切さについて書きました。
これだけ時間の大切さについて書いてきましたが、
私はお世話になった人には
手書きで手紙を送ることもあります✉
時間効率を考えると
メールや電話の方が良いことはわかっています。

私は時間効率は大切ですが、
本当に相手が困っているときは電話ではなく、
対面で話をするなどの対応が望ましい
場合もあると思っています。
堀江貴文氏は選挙選で、
亀井静香氏の雨で打たれながらする
街頭演説に負けました。
街頭演説をする際に、
傘を差せば良かったのに☔
あえてしなかったのは、
雨に濡れている自分の姿が
国民に頑張っていると映ることを
本人が自覚してやっていたからだと思います。
ここから学べることは、
人間は時に効率ではなく、
感情で動かされることもある
ということです。

皆さんも時間効率を重視するあまり、
人間関係をおろそかに
しないように注意してください。

ここまで読んでいただきありがとうございました♪
マンガで身につく 多動力はこちらから購入できます