ビジネス・経済

7つの習慣 人格主義の回復 スティーブン・R・コヴィー③

第3の習慣 最優先事項を優先する

大事を小事の犠牲にしてはならない。

ゲーテ

人生が変わると言われる7つの習慣を読み、
どのように人生が変わっていくのか、私の体験を書こうと思います。

第Ⅱ領域(緊急でないが重要)を意識した生活に変える

危機に追われる人たちは
時間の90%が第Ⅰ領域に費やされ、
残りの10%は第Ⅳ領域に入ってしまう。
コヴィーは第Ⅱ領域こそが重要だと説いています。

私の時間管理のマトリックスを
表を使いまとめました。

私の時間管理のマトリックス

私は成功するために
緊急を要する目の前の課題ではなく、
緊急ではないが重要である第Ⅱ領域
目を向けて生活をすることにしました。

人間関係作りをする

私は人付き合いが上手な方ではありません。
ですが、私は商談相手の好きなこと、好きな食べ物、
出身地、話せれたことなどをその場でメモをし、
覚えるように努力しています。

この習慣は孫子の兵法から学んだものです。

https://kazu-kiblog.com/wp-admin/post.php?post=285&action=edit

人間関係に自信がつき、
高校生の時の友達にSNSで連絡を取ることができました。

以前の私なら人間関係をそこまで
重視していなかったので、
今更、高校生のときの友達と
連絡を取ろうとは思わなかったと思います。

5年ぶりに再会した友達とご飯を食べに行きました。
友達は結婚していて、
子供が妻のお腹の中にいるそうです。

久しぶりに高校生のときの話をし、
二人で盛り上がりました♪

僕が紹介した投資の商品を買って貰うことが出来ました。
フットサルのイベントにも友達を誘い
参加してくれると言ってくれました。

人間関係を構築することで、
人脈を仕事にも繋げることができました!

読書

読書はフットサルの友達に勧められて始めました。
私の知らない世界や知識を読書をすることで
知ることができたので、
読書を勧めてくれた人に感謝してます♪

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ビスマルク

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
私が好きな言葉です。

愚者は自分が失敗をし、
次に失敗をしないように努めます。

賢者は本を読むことや人から聞くことで、
人がした失敗や経験を
しないように努めるので
賢く生きる事ができます。

私はこれからも歴史に学んでいきたいと思います。

新しい企画の準備

今年から投資を教えてもらえることになりました。
どのような準備をしていくのかは、
具体的に決まったら書きます。

ヨガでリラックスする

私はヨガをする前までは夜寝つきが悪かったです。
寝る10分前にヨガをする習慣を身につけたことで、
寝つきが良くなりました。

また、リラックスをして寝るために
寝る1時間前にはパソコンや携帯を
見ない生活に変えました。

睡眠の質が改善されたことで、
生活に活力が生まれ、
仕事にも身が入るようになりました。

デリゲーション(委任)

デリゲーションには基本的に二種類ある。
使い走りのデリゲーション全面的なデリゲーションである。(p.306)

上手くデリゲーションができれば、
私も皆さんももっと重要な活動に
エネルギーを注ぐことができます。

使い走りのデリゲーションとは、
あれを取ってこい、ここをこう直せと
人を命令して動かすことです。
仕事のやり方をいちいち指定して動かすので、
自分の時間がとられます。
命令される相手も逐一自分の行動をチェックされて
いたらいい気がしません。

全面的なデリゲーションとは、
まず自分が欲する状態を相手に伝えます。
相手に結果に責任を持たせ、
そこに到達するまでの手段は自由に選ばせます。
もし自分の望まない結果になったとしても、
怒らないで次はどうしたら成功するかを説明します。

デリゲーションに失敗をした例

友人から聞いた話なのですが、
デリゲーションに失敗をした例を紹介します。

友達は後輩に任せた仕事を本当に一人で
できるのかどうかがわからなかったので、
「大丈夫か? できるか?と何度も尋ねたそうです」

後輩は簡単な仕事なのに
何度も自分の力だけでできるのかを念押しされ、
自分を信頼してくれてないと思ったのでしょう。
「私はこんな簡単な仕事ぐらい一人でできます。
私を馬鹿にしないでください。
と言いその場を去って行ったそうです。」

私はこの話を友達に聞いた当初は、
可愛くない後輩だと思いました。
デリゲーションについて学んだ今となっては、
友達の後輩への接し方に
少し問題があったことがわかりました。

デリゲーションにおいて大切なことは
相手を信頼することです。

信頼ほど人にやる気を起こさせるものはない。
信頼されていると思えば、
人は自分の最高の力を発揮する。
だが、それには時間と忍耐が要る。
信頼にこたえられるレベルまで能力を引き上げる訓練も必要だ。(p.319)

私も誰かに物事を頼むときには
しっかりとできているかが不安になります。
締め切りの期限が設けられているものなら尚更です。

ですが、相手に仕事を任せた以上、
必要以上に口出しをしないようにすることが大切です。
そうすることで、
相手も自分を信頼してもらっていると思い、
信頼に応えるために仕事をより一層頑張るはずです💪

良いデリゲーションにするために、
定期的に進捗状況を確認する
困っている場所を教えてあげる程度に留めることを
心がけてみてはどうでしょうか?

まとめ

皆一様に第Ⅱ領域に当てはまる
ものは違うと思います。
なので、私が時間管理のマトリックスを
表を使いまとめたように、
皆さんも自分だけの表を作ってみてくださいね。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
7つの習慣はこちらから購入できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2021/1/6時点)

楽天で購入